カテゴリー
- その他etc… (12)
- 【番外編】 (7)
- 寺院 (73)
- 日蓮宗 (1)
- 巡礼(コース) (28)
- みちのく古刹巡礼「四寺回廊」 (1)
- 七福神巡礼コース (4)
- 会津ころり三観音 (3)
- 会津三十三観音講巡礼 (8)
- 会津五(十二)薬師巡り (2)
- 山形名刹三寺まいり2016 (1)
- 特別御開帳 (6)
- 神社 (67)
- 一之宮(新一之宮含む) (7)
- 都道府県別 (130)
- その他etc… (12)
-
最近の投稿
- 御神木~大公孫樹がシンボル…「今宮神社」 2017年12月14日
- 平成の大修理完成記念「日光東照宮」 2017年8月15日
- ヘビ神様例大祭御祈祷「隠津島神社」 2017年7月24日
2018年4月 月 火 水 木 金 土 日 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 その他
ショップ
会津ほとけの学校「ほとがく」
まいぷれ会津
「宮城県」カテゴリーアーカイブ
みちのく古刹巡礼「四寺回廊」結願
◆みちのく古刹巡礼「四寺回廊」 平安時代、慈覚大師円仁というお坊さんが開いた「松島の瑞巌寺」「山寺の立石寺」「平泉の中尊寺」「毛越寺」の四寺を巡る巡礼です。 スタートはどのお寺からでもOK!専用の御朱印帳を買い求めてから … 続きを読む
宮城みちのく八百万の神 探訪記「志波彦神社&鹽竈神社(一之宮)」「大崎八幡宮」「金蛇水神社」
志波彦神社(しわひこじんじゃ)&鹽竈神社(しおがまじんじゃ) こちらの御朱印はどちらもセットで鹽竈神社授与所にていただくことができます。 広大な敷地に二つの神社が鎮座。格式の高さがうかがえますね。 ◆「志波彦神社」 ◆「 … 続きを読む
カテゴリー: 一之宮(新一之宮含む), 宮城県, 神社
コメントする
宮城みちのく古刹探訪記~「瑞巌寺(五大堂/三聖堂)」「円通院」「天麟院」「大観密寺」
「国宝 瑞巌寺(臨済宗妙心寺派・松島青龍山 瑞巌円福禅)五大堂・三聖堂」 知る人ぞ知る「伊達政宗公」ゆかりの瑞巌寺。 福島県会津地方の小学生は修学旅行で必ずと言っていいほどコースに入っていますよね。 でも大人になってから … 続きを読む